実験動物/その他疾患モデル ・Germ free/
MCH(ICR)/Jcl [Gf]
C57BL/6NJcl [Gf]
BALB/cAJcl [Gf]
微生物とヒトとの関係は敵対(病原微生物によって宿主が発病)する場合と、微生物と宿主が共存(腸内細菌の一部が善玉となって宿主の免疫・消化・吸収・代謝機能を高めるなど、健康に寄与)する場合とがあります。また抗生物質の多用などで、腸内フローラの一部が異常増殖することにより日和見感染を起こすこともあります。これら腸内フローラと免疫・薬害・微生物感染などの相互関係をin vivoで研究する上で、ジャームフリー・ノトバイオート動物は貴重な役割を持った実験動物になります。弊社では1969年に新技術開発事業団の委託を受けて、(公財)実中研の開発したノトバイオート作出技術と生産および飼育管理を実用化し、1972年に成功の認定を受けました。この技術はマウス・ラットの微生物学的クリーニングや、ヌードマウス・スキッドマウス・ MCHマウス原種近交系の維持にも活用され、アイソレーターなどの飼育関連機器の開発も行ってきました。