Physiogenex S.A.S. (仏)サービス NASHウルトラ・ファースト・スクリーニング
◆サービス名
ウルトラ・ファースト(3週間)NASHスクリーニング・マウスモデル
◆概要
Physiogenex社は3週間にてNASHスクリーニングが実施可能な手法を開発。対照薬は小腸コレステロール吸収阻害薬エゼチミブとGLP-1アナログ製剤リラグルチド
◆サービス説明
hysiogenexが独自に開発した手法(※シクロデキストリン使用 後述)により、極めて迅速(3週間)にNASH発症をさせる試験系が出来上がりました。
- このモデルは8週齢雄マウスを用いて僅か3週間(11週齢)にて測定パラメータにとなるALT・AST、肝重量;体重%、総コレステロール、トリグリセリド、脂肪酸の増加、NASスコア(指標:脂肪肝、炎症、線維化、バルーンニング、トータルスコア)増加、および顕著な肝炎症・線維化を示します。
(抜粋データ↓ 詳細はお問合せ下さい。) - エゼチミブ(5mg/kg)2週間投与による血漿総コレステロールおよび肝脂肪の減少、炎症・線維化を含む遺伝子発現の低下と炎症の減少、そして肝炎症減少による総NAFLDスコアの低値を示します。
- リラグルチド2週間投与でも体重・肝重量の減少、肝炎症減少による総NASスコアの低値を示します。
- この試験系はエゼチミブおよびリラグルチドを対照薬とする、極めて迅速なマウスモデル系を用いたNASHスクリーニング系として有効となります。
◆基本情報
実施例:3群(n=10)構成
1群がコントロール、2群および3群が試験化合物投与
経口投与一日一回を2週間

プロトコル概要:(詳細はお問合せ下さい)
- 8週齢雄マウスに5日間の順化期間
- 9週齢より高脂肪・コレステロール・コール酸を含むダイエット(HFCCダイエット)およびシクロデキストリン(Cyclodextrin)添加水を給餌・給水
- 給餌・給水より1週間後(10週齢)にてPlasma ALT・ASTを基にランダム化グループ別け。薬物投与開始(2週間)
- 実施可能なパラメータ:
血漿ALT/AST, HOMA-IR、肝臓脂質, 遺伝子発現, 病理解析 (ORO, H&EおよびSirius Red 染色), NAS スコアリング - 対照薬:エゼチミブ(ezetimibe)、リラグルチド(liraglutide)
※ Cyclodextrin投与については学会発表資料あり(こちらをクリック)
◆納期
試験期間~ファイナル・レポート提出までおよそ5週間
◆実績例
主な学術発表
APASL 2017 (2017年2月) | |
題名 | Both ezetimibe and liraglutide improve liver inflammation in a 3-week non alcoholic steatohepatitis mouse model |
◆サービス・コンディション (契約書、保証、賠償、他)
Physiogenex社の典型的なサービス・コンディション例になります
契約書の雛形および保障・賠償条件例をご覧いただけます。
(※サービス特性に合わせて変更されます。御了承下さい)
・ マスターサービス同意書 (雛形)
・ 保証・賠償条件説明書