日本クレア株式会社 トップ > プロモーション情報 > メディアプロモーション(日本語) > 脳梗塞モデルマウス C.B-17マウスの作製・販売のご紹介

脳梗塞モデルマウス C.B-17マウスの作製・販売のご紹介

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脳梗塞モデルマウス C.B-17マウスの作製・販売のご紹介

脳梗塞モデルマウス C.B-17/Icr-scid/scidJcl(C.B-17)マウスの作製・販売のご紹介

 

■ 脳梗塞の後遺症はQOLに影響

QOL(Quality of Life)→ 人生の内容や社会的に見た「生活の質」

→後遺症を改善し、患者さんのQOLをあげたい!

 

脳梗塞になった脳の状態を知りたい

 

 

C57BL/6マウスで作ってみたら?

・虚血領域がばらつく

・C57BL/6マウスでは虚血領域でばらつきがあり、均一なモデルが必要(詳細

 

 

■ C.B-17マウスで脳梗塞モデル作出

 

永久虚血方法での作出

 

 

■ C.B-17マウスが脳梗塞モデルとして有用な特長

特長1. 虚血領域の再現性が高い

 

特長2. 長期の生存率

→均一で長生きの脳梗塞モデルで研究できる。

 

▼ 詳細・引用はこちら
C.B-17脳梗塞モデルマウスのご紹介の詳細ページ用バナー

 

■ お問い合わせ

 

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

CONTACT

実験動物や関連の飼料、器材、受託業務に関するご質問やご相談を承ります。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。